実践報告を兼ねております。
モットーは「初心者の道しるべ」になるように。
みなさん、本業一本で「十分」でしょうか?
金銭的な充足感、心の充足感、時間の充足感etc…
本業で毎月貰う給料って
「今月も忍耐お疲れ料金」と以前の投稿で書きました。
我慢することって「心の充足」の対極なんじゃないかって思います。
毎月の給料を貰うことはありがたいですね。
ですが、『我慢してこれっぽっちか…』って思うことありませんか?
自分の働きの評価って適正なのでしょうか?
自分よりも考えの乏しい人、楽してる人が高給取りってどうでしょうか?
そこで副収入。
副業していくことで、そのマイナス感情を払拭できればどうでしょうか?
副収入が生まれると、その収入で資産運用できます。
資産運用していくと、自分の可能性が広がります。
可能性が広がると、自分の中に前向きな感情が自然と生まれます。
前向きな感情が生まれると、周りも幸せになっていきます。
くだらないマイナス感情に振り回されなくなるでしょう。
言霊はご存知でしょうか?
ここに花瓶にきれいに咲いている花があります。
毎日「ありがとう」と言って水をあげる花と、「ばかやろう」と言って水をあげる花。
後者はすぐに枯れてしまうのです。
「良いプラス言葉」を言っている人と、「悪いマイナス言葉」を言っている人
みなさんはどちらの人と一緒にいたいと思いますか?
笑顔の溢れる人には自然と良い出来事が訪れるものです。
ワタシは職場で「プラスの言葉」を後輩に伝えるようにしています。
ワタシの抱える感情は、後輩にとって関係のないことですし、
共にマイナス感情を抱えることは互いの「生産性」も上がりませんし、「建設的」ではないですよね。
だからこそ、
管理人totomanjuは、収入アップしていくことにおいて「プラスの言葉」を自身に掛けるようにしています。
何かに対して「出来ない」と言ってしまったら自分の行動に無意識的にストップをかけるようなものだと思っています。
「出来ない」理由より、「出来る」理由を考える。
「出来ない」理由を、「出来る」理由に変えていく。
すごく大事なことですよね。
現在の本業は、「副業のための保険」「副業のための投資資金」と考えています。
みなさんも「プラスの言葉」を胸に、収入ブーストしていきましょう。